Workstyle

虎ノ門ヒルズビジネスタワー Supershipオフィス紹介!

トップスーパーコンテンツ一覧虎ノ門ヒルズビジネスタワー Supershipオフィス紹介!

こんにちは!Supership株式会社 新卒採用担当の相川です。
この記事では、Supershipのオフィスを紹介します!

Supershipは、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの27F・28Fにオフィスを構えています。
Supershipでは「Hybrid Working Style」という、オフィスとリモートを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員ひとりひとりが主体的に選ぶ働き方を奨励しており、ご入社いただいた際には、オフィスで勤務する機会もあるかと思います。
写真によるツアー形式で、Supershipのオフィスを体感ください!

1.エントランス

こちらがエントランスです。Group Purpose「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る。」が英語で刻まれています。サイネージには、データとテクノロジーを活用したビジネスを展開するSupershipらしいイメージ映像も投影されています。

2.中央ラウンジ(Marina)

オフィスコンセプトの「Sync Port」を象徴する場所です。人々が寄り集まる、出発して帰ってくる場所=“ 港 ”をイメージして、「Marina」(マリーナ)という愛称がつけられています。プロジェクターとスクリーンが3面あり、AVシステムも完備しています。VRチームもここからコンテンツの生配信をしていたりします。

3.ITサポート

Apple Storeの「Genius Bar」をモチーフにした、わからないことについて直接質問できるスペースです。ここに来れば社内IT部門のメンバーによる頼もしいサポートが受けられます。

4.シェアキッチン(CAMP FIRE)

料理部の活動はじめ、従業員みんなが自由に使えるスペースとして、キッチンスペースも用意されています。

5.メッセージ

エントランスにはGroup Purposeが英語で掲げられておりましたが、ワクワクできる未来、大胆な挑戦、愚直な工夫、仲間との共創・・・僕らが大切にしたいことは何なのかを考えに考えたValueについても、虎ノ門オフィスのあちこちにも英語で掲げられています。

6.アート

オフィスの随所には、会社を表すキーワードなどからインスパイアされた、アーティストによる壁画や作品が設置されています。

7.自販機

オフィスに設置されている自販機は、会社からの補助と業者さんの努力のおかげで破格の値段で提供されています。最安は炭酸水で10円です!

8.オフィスコンビニ

ちょっと小腹が空いたけどコンビニまでお菓子を買いにいくのは面倒…そんなときに便利なオフィスコンビニ「cubeshop」が設置されています。

以上、Supershipのオフィスをツアー形式で紹介しました!

皆さんも選考の過程で、ぜひSupershipのオフィスに遊びにいらしてください!

OTHER CONTENTS

一覧に戻る

ENTRY

Supership株式会社では、
現在【総合職/技術職】で募集を行っております。
募集要項などをお読み頂き、
必要事項を記入の上エントリーして下さい。